Rundevlog

小さい会社のしがないエンジニアのブログ

2025.5.3

今まで読んだ技術書たち

本記事は今まで読んだ技術書をまとめて、あわよくば誰かリンクから本を買ってくれないかなという下心のある記事です。この人はこんな本を読んでいるんだなとか参考になったら嬉しいしです。

プログラミング言語・フレームワーク

気づけばプロ並みPHP -谷藤賢一/徳丸 浩(協力) リックテレコム

PHPフレームワークLaravel入門 -掌田津耶乃 秀和システム

PHPフレームワーク Laravel実践開発 -掌田津耶乃 秀和システム

これからはじめるVue.js 3実践入門 -山田 祥寛 SBクリエイティブ

SwiftUI対応 たった2日でマスターできる iPhoneアプリ開発集中講座 Xcode16/iOS18/Swift6.0対応 -藤 治仁/小林 加奈子/小林 由憲 ソシム

AWS

AWSではじめるインフラ構築入門 第2版 安全で堅牢な本番環境のつくり方 -中垣 健志 翔泳社

AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル 改訂第2版 (AWS認定資格試験テキスト) -山下光洋 SBクリエイティブ

AWS認定アソシエイト3資格対策~ソリューションアーキテクト、デベロッパー、SysOpsアドミニストレーター~ -平山 毅/岡 智也/池田 大/原 江梨佳/澤田 拓也/原 俊太郎 リックテレコム

AWS設計スキルアップガイド──サービスの選定から、システム構成、運用・移行の設計まで -株式会社BFT/佐野 夕弥/相馬 昌泰/富岡 秀明/中野 祐輔/山口 杏奈 技術評論社

AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書 (見るだけ図解) -川畑光平/菊地貴彰/真中俊輝 SBクリエイティブ

その他インフラ関係

新しいLinuxの教科書 -三宅 英明/大角 祐介 SBクリエイティブ

Dockerのツボとこつが絶対にわかる本 -角間実 秀和システム

GitHub実践入門 -大塚弘記 技術評論社

CS系

教養としてのコンピュータサイエンス -ブライアン・カーニハン/坂村 健/酒匂 寛 日経BP

オブジェクト指向でなぜ作るのか -平澤 章 日経BP

コンピュータはなぜ動くのか -矢沢 久雄 日経BP

Webを支える技術 -山本陽平 技術評論社

ネットワークはなぜ繋がるのか -戸根勤/日経network編集部 日経BP

イラスト図解式 この一冊で全部わかるネットワークの基本 第2版 (わかりやすさにこだわったイラスト図解式) -福永 勇二 SBクリエイティブ

イラスト図解式 この一冊で全部わかるサーバーの基本 第2版 -きはし まさひろ SBクリエイティブ

マスタリングTCP/IP―入門編―(第6版) -井上 直也/村山 公保/竹下 隆史/荒井 透/苅田 幸雄 オーム社

リーダブルコード -ダスティン・ボズウェル/トレバー・フォシェ オライリー・ジャパン

達人プログラマ -Andrew Hunt/David Thomas/村上雅章 オーム社

IPA資格系

この1冊で合格! 丸山紀代のITパスポート テキスト&問題集 令和7年度版 -丸山 紀代/ITパスポート試験ドットコム KADOKAWA

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和07年 -きたみりゅうじ 技術評論社

情報処理教科書 応用情報技術者 テキスト&問題集  -日高 哲郎 翔泳社

エンジニアのビジネス書

小さなチーム大きな仕事 -ジェイソン・フリード/デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン/黒沢 健二/松永 肇一/美谷 広海/祐佳 ヤング 早川書房

イシューからはじめよ[改訂版]――知的生産の「シンプルな本質」-安宅和人 英治出版

AI vs 教科書の読めない子どもたち -新井 紀子 東洋経済新報社

超一流エンジニアの思考法 -牛尾 剛 文藝春秋

スピードは最強の武器である-なぜあなたの仕事は終わらないのか -中島聡 文響社