IT

Programming

公開鍵認証の謎 − 暗号化と復号化で鍵が違うのは何故?

まずは共通鍵認証から 暗号化アルゴリズムが文字を後ろに3つずらす場合、「あいしてる」は「えおそにわ」となる。 この場合、文字列を前に3つずらすと復号化でき、3が共通の鍵となることが分かる。 続いて公開鍵認証の場合 例えば1〜10の数字には2...
AWS

Elasticacheについて

こんにちは。かじです。 今回はElasticacheについて解説します。 Elasticacheは、AWSが提供しているキャッシュを行う機能です。キャッシュとは何ぞやという方に向けて、まずは、キャッシュの仕組みから説明してElasticac...
Programming

メールの仕組み

こんにちは。かじです。 今回はメールの仕組みを解説していきます。 メールの送信SMTP まずメールの送信についてです。 送信者は自分のメールサーバに対してメールを送信するように依頼します。依頼を受け付けたメールサーバは送信先のメールサーバを...
Programming

iOSアプリを開発しよう【技術書紹介】たった2日でマスターできるiPhoneアプリ開発集中講座

今回は「iPhoneアプリ開発集中講座」の紹介をします。会社でのプロジェクトでスマホアプリの開発を行ったことがきっかけでこの本を手に取りました。このプロジェクトではJavaScriptを用いたハイブリッドアプリ兼クロスプラットフォームでの開発でした。
Programming

プログラミング学習の基礎が終わった方へおすすめの一冊【書籍紹介】Webをを支える技術

「プログラミングの勉強を始めて、簡単なWebアプリケーションを勉強できるようになったけど、伸び悩みを感じている」、「プログラムがどういう仕組みで動いているのか、Webの仕組みがよく分からないな」と思うことは多いのではないでしょうか。そんな方に本書はおすすめになります。
Programming

『オブジェクト指向でなぜつくるのか』(日経BP社・平澤章著)まとめ

今回は『オブジェクト指向でなぜつくるのか』(日経BP社・平澤章著)を解説します。 オブジェクト指向でなぜつくるのか 1. 歴史 まずは、歴史からです。プログラミング言語は、機械語からアセンブリ言語へ、そして高級言語へと進化してきました。その...
Books

【書籍紹介】図解! Dockerのツボとコツがゼッタイにわかる本

今回は、Dockerのツボとコツがゼッタイにわかる本を紹介します。 WEB開発において重要性の高いDockerですが、この本はそのDockerを使うにあたっての入門書となる一冊です。 図解! Dockerのツボとコツがゼッタイにわかる本 お...
Programming

全プログラマ必読の一冊【技術書紹介】リーダブルコード(オライリージャパン)

今回はリーダブルコード(Dustin Boswell Trevor Fourcher著・角征典訳・オライリージャパン)を紹介します。 本書は、より理解しやすいコードを書くためのテクニックをまとめた本になります。書いてある内容としては、複雑怪奇なこという訳ではなく、シンプルで分かりやすい内容が書いてあります。
Programming

DKIMについて解説

こんにちはかじです。 今回はDKIMについて解説したいと思います。 メールに〇〇経由と表示される理由 たまに受信したメールの宛先に「〇〇を経由」という記載があったりします。 (〇〇にはamazon-sesなどのサービス名が入ります) これは...
Programming

Let’s encryptとは -無料でSSLを設定する-

こんにちは、かじです。 今回はLet’s encryptについて解説します。 Let’s encrypt とは Let’s encrypt とは非営利団体のInternet Security Research Groupにより運営されている...